スイミング・プールは事前予約!金沢21世紀美術館へ行こう!|ホテルトリフィート金沢で1泊2日の旅

スイミング・プールは事前予約!金沢21世紀美術館へ行こう!

アフィリエイト広告を利用しています

世紀

こんにちは!今回は金沢旅行で泊まったおすすめホテル「ホテルトリフィート金沢」での1泊2日の旅をご紹介します。
金沢駅から徒歩圏内でアクセスも良く、観光やグルメにぴったりの立地。そして旅の疲れを癒してくれる大浴場があるのが嬉しいポイントです。他にも近江町市場、ひがし茶屋街、兼六園、金沢21世紀美術館など金沢観光スポットもご紹介します!

UNA

移動は徒歩とバスを利用しました。バスで全ての場所を巡れるのも簡単でよかったです。
事前予約しておくとよかったのは「金沢の着物レンタルあかり」と金沢21世紀美術館の「スイミング・プール」と「うし重てらおか」です。


スポンサーリンク
目次

駅から徒歩5分!荷物を預けて近江町市場へ歩いて行こう

金沢駅から徒歩約5分。アクセス抜群の「ホテルトリフィート金沢」に到着!
チェックイン前でも荷物を預けられるので、身軽に観光をスタートできます。
最初の目的地は、徒歩で行ける「近江町市場」。金沢の台所と呼ばれるこの市場は、新鮮な海鮮がずらりと並び、食べ歩きやランチに最適です。

金沢駅 鼓門
もっと赤いと思っていた金沢駅鼓門
ホテルトリフィート金沢
駅から徒歩5分 荷物を預けます
近江町市場
ホテルから徒歩12分 近江町市場

近江町市場は水曜日が定休日のお店が多いので予定を立てる時は注意しよう!


近江市場でランチをしてレンタル浴衣を着る

近江市場でお寿司や海鮮丼を楽しんだ後は、金沢のレンタル着物あかりで金沢観光にぴったりの「レンタル浴衣」を体験!
観光地周辺にはレンタル着物店があり、手ぶらで利用できるのが嬉しいポイント。浴衣姿で歩けば、金沢の街並みがさらに特別に感じられます。

近江町市場 レンタル着物あかり
プランニよって浴衣の選べる種類が変わります
越山甘清堂 どら焼き
近江町市場 越山甘清堂のどら焼き

浴衣でひがし茶屋街へバスで移動

金沢の定番観光地「ひがし茶屋街」へはバスでアクセス可能。
情緒あふれる石畳の道や、昔ながらの町家カフェを浴衣姿で巡れば、旅の思い出として最高です。

ひがし茶屋街
ひがし茶屋街で傘を貸し出してました

人力車に乗って東茶屋街を楽しもう

ひがし茶屋街では人力車に乗るのもおすすめ。観光案内を聞きながら街並みを回ることで、ガイドブックには載っていない魅力を発見できます。
ちょっと贅沢ですが、思い出に残る体験になりますよ。浴衣で人力車なんてなかなか体験できませんからね!

人力車のお兄さんの走るスピードの速さにビックリ!
人力車の車夫の試験に合格できるのはかなり大変と聞いたことがあります。
金沢の街の案内や歴史の説明を聞きながら心地よい風をきって茶屋街を抜けていくのはいい体験でした!

浴衣で人力車に乗っていると外国人観光にバシャバシャスマホで撮影されて面白かったです!

人力車 ひがし茶屋街
車夫さんが撮影もしてくれます

浴衣を返却してホテルへチェックイン!

夕方になったら浴衣を返却してホテルへ戻ります。
「ホテルトリフィート金沢」の客室はシンプルで清潔感があり、観光の疲れを癒すのにぴったり。
そして注目は、大浴場!旅の終わりに広々とした湯船に浸かれば、心も体もリフレッシュできます。

ホテルトリフィート金沢

>>楽天トラベルでホテルトリフィートの写真を見てみる


夜は金沢駅隣のクロスゲート金沢!

夜ご飯は金沢駅からすぐの「クロスゲート金沢」へ。金沢の食材を使ったレストランやカフェが揃っており、駅チカで便利。
おしゃれな雰囲気の中で金沢グルメを楽しめます。

クロスゲート金沢

「北陸金沢回転寿司のとめぐり」で絶品寿司

夜は金沢グルメの定番「回転寿司 のとめぐり」へ。
地元で獲れた新鮮なネタが揃い、特に「のどぐろ」や「白えび」は絶品!首都圏ではなかなか食べられない旬の味を、リーズナブルに堪能できます。

のとめぐり

「あまつぼ」で金沢おでんを堪能

金沢おでんは優しい味の出汁が特徴です。
おでんの具もぐるぐるしている赤巻き、ふかし、バイ貝、車麩など個性が光るおでんを楽しめます。

金沢おでん

ホテルの大浴場でリラックス

お寿司を楽しんだあとは「ホテルトリフィート金沢」に戻って、大浴場へ。
広々とした湯船に浸かりながら旅の疲れを癒せば、明日の観光も元気にスタートできます。
大浴場付きのホテルはやっぱり最高です。

>>大浴場が旅の疲れを癒してくれる。楽天トラベルでホテルトリフィートの写真を見てみる

スポンサーリンク

朝食ビュッフェで海鮮手巻き寿司を食べまくり

金沢2日目!
ホテルトリフィート金沢のオススメは朝食ビュッフェ!
金沢おでんや北陸の幸を味わえる手巻き寿司やガス海老など金沢を一気に味わえます!

ホテルトリフィート金沢 朝食ビュッフェ
好きな具材を自分で巻いて食べれます

>>朝食ビュッフェか美味しい!楽天トラベルでホテルトリフィートの写真を見てみる

早朝から兼六園を楽しもう

金沢のシンボルともいえる「兼六園」は、朝の散策がおすすめ。

朝の静けさの中で見る庭園は格別で、四季折々の美しい景色を堪能できます。人も少ない時間帯なので、写真撮影にもぴったり。

茶屋もあったので抹茶と和菓子をいただきました。

兼六園
兼六園 茶室

21世紀美術館でスイミング・プールは入場日の当日AM9:00から予約受付を開始

続いて訪れたいのは「金沢21世紀美術館」。兼六園の隣にあるので行く価値あり!
開館前にはチケットの購入の列で行列ができます。
有名な「スイミング・プール」の展示は、まるで水中にいるような不思議な写真が撮れる人気スポットです。
アートに触れることで、旅が一層豊かになります。

スイミング・プール鑑賞は事前予約できます!行ける時間が決まっているのであれば予約するのがオススメです!
入場日の当日AM9:00から予約受付を開始しますので、①、②のいずれかの方法で、ご希望の時間帯の順番待ち予約をしてください。
①WEB受付←(今回は朝にWEB予約をしておきました!)
②受付発券機
本多通り口総合案内に設置された発券機で予約できます。


混雑しているため滞在時間は5分程度なのでカメラの準備をしておきましょう。

21世紀美術館 スイミング・プール

実はこのスイミング・プールにずーっと行きたかったので金沢旅行のメインスポットでした!

画像も水中感が出て不思議ですが実際に中を歩くともっと不思議でした!

うし重「てらおか」で牛まぶしランチ

ランチには金沢名物「牛まぶし」がおすすめ。
牛重てらおかはホテルからも近かったので旅行前に事前に予約して行きました。
まずはそのまま、次に薬味をのせて、最後は出汁をかけてお茶漬け風に。3度美味しい贅沢ランチで、旅の締めくくりにぴったりです。

うし重てらおか 牛まぶし

駅でお土産を購入し新幹線で帰宅

金沢土産は白エビ煎餅、のどぐろスナック菓子など北陸ならではのものがオススメです!

駅にあるセブンイレブンに行くと金沢お土産コーナーが充実していてよかったです。

帰りの新幹線で食べるおにぎりも北陸限定「とろろ昆布」を購入。三島食品のゆかりごはんのおにぎりをたっぷりのとろろ昆布で巻いてありました!これは美味しかった!

セブンイレブン 北陸限定 とろろ昆布

スポンサーリンク スポンサーリンク

まとめ

金沢駅前の「ホテルトリフィート金沢」に泊まれば、駅近で観光にも便利、しかも大浴場付きで快適。
1泊2日でも、近江町市場・ひがし茶屋街・兼六園・21世紀美術館など、金沢の見どころをしっかり楽しめます。

>>楽天トラベルでホテルトリフィートの写真を見てみる

金沢の着物レンタルあかり 近江町市場

WEBサイト https://akari-kanazawa.jp/
住所 金沢市下松原町49 
TEL.076-201-8119
営業時間 9:00~17:30 定休日 水曜

金沢21世紀美術館

住所 〒920-8509石川県金沢市広坂1-2-1
Tel:076-220-2800 (代表) Fax:076-220-2802
WEBサイト https://www.kanazawa21.jp/
スイミング・プール予約はこちら
Instagram https://www.instagram.com/21_kanazawa

うし重 てらおか

Instagram https://www.instagram.com/rtf_teraoka/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
住所 〒920-0854 石川県金沢市安江町12−4
電話番号: 050-3823-0604

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気になるものがあったらネットで調べるのが好き!
ネットショッピング好き。

目次