地下鉄北四番丁駅から徒歩2分に新しくオープンしたのはピンサのお店bon ben bon(ブンバンブン)!ピザみたいだけど食べると軽い生地が美味しくてクセになる!種類も色々あっておつまみも豊富なお店でした!これから暑い季節には外のテラス席もかなりオススメ!
小麦粉、大豆粉、米粉のミックス粉で作られた生地がうんまい!!
目次
長時間発酵のヘルシー生地のピンサ!!
イタリア直輸入のピンサ生地と山形・寒河江市の季節野菜を使った小さなおつまみとイタリアワインのお店が上杉にOPEN!!
ピンサを以前食べたことがあってピザとは違う軽い生地が美味しくて!
お店で食べれるなんて行くしかない!
場所は地下鉄北四番丁から徒歩2、3分。
マンションの1Fにお店があります。
テラス席もあり今日は暑かったのでテラス席にしました。
ワンちゃん連れの方もテラス席なら楽しめるので散歩がてらふらっと立ち寄れそう。
ワンちゃん連れで楽しめるテラス席
店内に入るとテーブル席もいくつかあるのでいいですね。
テーブル席
店内にはワインボトルが並んでなんだかイタリアな気分になります。
\ヘルシー生地の冷凍ピンサ!DI MARCO ↓↓/
メニューはおつまみもたくさん
テラス席でメニューを見ると常時あるのは4種類のピンサと季節のピンサ、フルーツピンサなど。
ピザと何が違うのかというと食べた後の胃のもたれ感かなー
ピンサの生地って厚みがあっても食べた後が重たくない!
ドリンクメニューやおつまみメニューもあり
全部頼みたいけれど今回は
・ピンサとおつまみ3種盛り合わせはハウスワインorビール1杯つき(サラダピンサをチョイス!)
・ブロッコリーのアンチョビパン粉
・ポモドーロピンサ
まずはおつまみ3種盛り合わせ
中央にあるモルダデッラというハムがおいしー
キャロットラペもよくある細切りとは違うスタイルで美味しかった。
ブロッコリーのアンチョビパン粉
これもおつまみにはいい味!ブロッコリーにパン粉付けるって発想ないよなー
ブロッコリーとアンチョビが合う!
おつまみも一通り食し、ピンサが運ばれてきた!
ピンサは、古代ローマにルーツを持つラツィオ地方の伝統的な平焼きパンです。
小麦粉に加えて米粉や大豆粉をブレンドした生地を、48〜72時間かけて発酵。
そのため、軽くて消化にもやさしく、外はカリッと、中はもっちりとした食感が特徴です。
ピザとは異なる、ヘルシーで新しいイタリアンの魅力をお楽しみください。
bon ben bon公式Instagramより
ポモドーロピンサ
トマトソースとバジルとモッツァレラという間違いなしでかならず食べたい味!
出来立てポモドーロピンサ
熱々でサクッとした生地ですすむー
生地がザラっとした粒々感を感じるのだけれど、例えるならイングリッシュマフインのようなヘルシーな感じ。
続いてサラダピンサ
もうサラダと名前が付いていたらヘルシー決定。
上にたっぷり乗っているモルタデッラと生ハム!!
2種のハムが最高なサラダピンサ
このハムがまたうま!!
ピザにはないよね。こーゆーの。
ハムの旨みがいい感じ!
こちらもサクッと食べれてしまった。
\ヘルシー生地の冷凍ピンサ!DI MARCO ↓↓/
ケーキより「罪悪感なし」スイーツピンサ
ピンサ2枚をペロッと食べれたのでもう1枚!
デザート感覚で楽しめるフルーツピンサにしよう!
【追加注文】
・フルーツピンサ
・コーヒー
・フィナンシェ(カウンターで販売)
本日のフルーツピンサはいちご!
上にバニラアイスまで!
美味しかったー
食べてみるといちごジャムとスライスいちごが絶妙!アイスも合うなー
熱い生地に冷たいバニラが溶けておいしい!
生地はピンサだからケーキ食べるより罪悪感がない!
季節とかでフルーツが変わるのかな。それも楽しみ🎵
おいしー🎵
合わせて頼んだコーヒーとフィナンシェも美味しくいただきました!
フィナンシェも販売してました
\ヘルシー生地の冷凍ピンサ!DI MARCO ↓↓/
営業時間は日によって異なるのでInstagramで確認を!
【月間優良ショップ2025年1月度受賞!】【新商品】冷凍ピンサ ディマルコ 230g Di Marco(ディマルコ) ケース購入で20%OFF イタリア直輸入 ローマ ヘルシー ピザ ピンサロマーナ 進化版 新商品 米粉 大豆粉 小麦粉 ピザ 生地 ドルチェヴィータ 業務用
うなぎのごちそうブログ
イオングランビュッフェで飲茶メニュー食べ放題!|イオンモール名取 | うなぎのごちそうブログ
すかいらーくグループの食べ放題ビュッフェ「グランビュッフェ」がイオンモール名取にオープンしたので行ってきました!メニューは通常のビュッフェにコースを追加できます…
うなぎのごちそうブログ
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)を並ばずに食べた!Woltでデリバリーしてみたよ | うなぎのごちそうブロ…
今各地で大人気の麻辣湯。仙台にも最近お店ができていて気になっていた!中でも七宝麻辣湯はいつも行列で食べるのを諦めていたけれどフードデリバリーで注文できたのでレビ…
うなぎのごちそうブログ
George仙台で旬の海鮮と丁寧な和食が楽しめるお店|レビュー | うなぎのごちそうブログ
丁寧な日本料理が楽しめるGeorge(ジョージ)へ行ってきました!新鮮で美味しいウニや牡蠣など旬の海鮮からお肉、デザートまで堪能してきたのでご紹介! 予約した方がいい…
うなぎのごちそうブログ
夏期限定!マンゴーココナッツパンケーキ|THE MOST COFFEE 仙台パルコ2 | うなぎのごちそうブログ
仙台パルコ2にあるTHE MOST COFFEEのパンケーキに夏季限定メニューが登場!夏らしいマンゴーとココナッツクリームがたっぷりのトロピカルなパンケーキ!これから夏になる…
うなぎのごちそうブログ
仙台駅直結! ハミングバードでもちもちパスタ!|イルチェントロ ハミングバード | うなぎのごちそうブロ…
仙台でもちもちの自家製生パスタが人気のハミングバード。そのハミングバードの仙台駅直結の「イルチェントロ ハミングバード」。開放的な空間のお店で宮城県の食材を使用…
うなぎのごちそうブログ
THE CITY BAKERYが仙台にオープン!プレッツェルクロワッサンが香ばしくておいしい! | うなぎのごちそうブ…
ニューヨーク生まれのベーカリーが仙台にOPEN! THE CITY BAKERY(シティーべーカリー)の美味しいパンをさっそく食べに行ってきました!場所は仙台の街中に完成した読売…
うなぎのごちそうブログ
広瀬川を眺めながらカフェ モーツァルト アトリエ(cafe Mozart Atelier)でランチタイム | うなぎのごちそ…
素敵なロケーションでランチを楽しんできたのでご紹介。 さすが、杜の都仙台! カフェモーツァルト カフェモーツァルトは、仙台市のおすすめカフェは?といえば、必ず名前…
うなぎのごちそうブログ
ふわとろオムライスはランチタイムのみ!仙台駅近くでオススメ!|チャコール バル ジュ(charcoal bar jus…
Instagramで美味しそうなオムライスのお店を発見!「チャコール バル ジュ」で木金土日のランチタイムにだけ食べれるオムライスを食べに行ってきたよ!満席になる前に事前…