仙台でもちもちの自家製生パスタが人気のハミングバード。そのハミングバードの仙台駅直結の「イルチェントロ ハミングバード」。開放的な空間のお店で宮城県の食材を使用したイタリアンが楽しめます。今回はディナーで色々食べてきたのでご紹介!

ハミングバードの系列店が仙台駅にできた!ランチ営業も美味しそう!
宮城県産の食材を使ったランチから楽しめるイタリアン
仙台駅直結のエスパル仙台東館3階は美味しい中華や、焼肉、オイスターバー、居酒屋などがある飲食店街。
仙台でイタリアンのお店として人気なハミングバードの姉妹店「イルチェントロ ハミングバード」へ行ってきました。


やっぱり人気はもちもちの自家製生パスタ!
種類も多い! 悩む!




メニューがいい感じ!
席数も多くて、お店の奥にはカウンター席もあるので1人でも利用しやすいですね。


セミプライベートルームはガラスの仕切りで団体でも利用できそうです。


大きな窓ガラス側は仙台駅の吹き抜け通路。開放感があって雰囲気もよし!
冷前菜と温前菜が豊富なメニュー
おつまみ系のメニューが豊富なのはうれしい〜
どんどん頼みます!
前菜の種類が多く冷前菜と揚げ物系の温前菜もあります。
ちょっとずつ食べれます。しあわせ〜
宮城食材の前菜5種盛り合わせ(1人前)


とりあえすの一杯に合いそうな前菜の一皿。
やっぱり野菜が食べたいな。
という人にはかなりおすすめなのがこのサラダ!!
彩が美味しさ増し増しの
9種野菜のサラダ自家製にんじんドレッシング


揚げ蓮根やマッシュルームと9種の野菜がたっぷり!!
野菜取れてないって感じたらこれだけ食べに来たい。
自家製のにんじんドレッシングが美味しかったぁー
北限しらすと蔵王地養卵で焼きたて鉄鍋オムレツ
画像だと分かりにくいが想像より大きかったオムレツ。
熱々のうちにに食べるとふわふわでおいしい!
中にシラスがたくさん入っていて程よい塩気になってます。


アンチョビフライドポテト
これはアンチョビオイルがかかっているのかな❓
フォークが止まらなかったー


普通のポテトもあったけれどアンチョビにして正解!病みつき!
砂肝の柔らかフリット
けっこうボリュームがあった。大ぶりな砂肝です。
揚げ物は間違いない。


前菜&おつまみだけでも満足できるメニューがたくさん!
仕事帰りに軽ーくつまみたい人にもおすすめです。
パスタとリゾットは1.5人前メニューもあるのでシェアしやすい
さすがパスタが人気なお店なだけあって種類が豊富!
他のハミングバードのお店ともメニューが違うみたい!
パスタとリゾットメニューには1人前と1.5人前があるので
人数が多い場合は1.5人前だったりと調節できていい。
北限しらす大葉風味のたらこバター


しらすとたらこが出会ってうんまい!
麺は少し太めの生麺な感じでもちもちです!
有頭海老とたっぷり魚介のトマトリゾット


一口食べると濃厚ー!シーフード好きだからこれは1.5人前でもよかっったかもしれない。
おいしー
ピザメニューは3種類。四角いピザです。
四角いから持ち上げてもピザの切れ端の先端がテローンとなりません。
蔵王モッツァレラのクワトロフォルマッジ


添えてあるはちみつを全部しっかりかければほぼデザート!
美味しかったぁー
チーズを食べたい人は是非注文してください!
デザートメニューも豊富
どんなに食べてもデザートは忘れません!
今回はピスタチオプリンとティラミスを注文!
濃厚なピスタチオがおいしー!
イタリア産ピスタチオのプリン


ティラミスはすぐに食べてしまい画像を撮り忘れてしまった。
美味しかったです。
他にも蔵王クリームチーズを使用したバスクチーズケーキや
蔵王地養卵のクレームブリュレなんかも美味しそうでした!
平日はお得なランチメニューもあるようなので次回はランチに行ってみよう!
住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台東館 3F
WEBサイト https://ilcentro-hummingbird.com/
営業時間 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
ご予約はホットペッパーからできます









