長町の「矢車寿司」ですしランチ!お昼時にはすぐに満席になるお店!場所は長町商店街の裏通りにあるので穴場です。
目次
1000円以下の握り寿司ランチ
以前から気になっていた「矢車寿司」。
場所はちょっと分かりにくいところで長町商店街の裏手。
ランチタイムは並ぶこともあると聞いていたけどこの日はまだ混んでいなかった!
店内はカウンターと座敷席。
矢車寿司 長町商店街の裏通りにある
店内はきっとここの店主さんは「音楽好きなんだろーなー」感がでています。
TVには海外ミュージシャンのPVが流れていたり
ギターが壁に掛けられていたり
カウンターにはプラモのガンダムとかも飾られていてなかなかな軽いカオス空間。
メニューはたくさんあってシャリの大きさも選べるメニューもあるみたい。
メニュー右上の「すしランチ」に決定
ランチで訪れたので「すしランチ」に決定!!
750円で握りorちらし +麺類付
もちろん握りで注文。
座敷席
座敷席に座ってしばし待ちます。
どうやら親方お一人で切り盛りされているみたい。
急ぎの時は少し時間がかかるかもしれないなー
満足度高めな10貫の握り
運ばれてきたお寿司はきちんとすし下駄に載っていていい感じ!!
おいしそうな握り10貫!
すしランチ
続いてわかめ細うどんが出てきた。
あら汁じゃないのはめずらしい。
もうちょっと汁が熱々が好きだけれどわかめ好きなのでこれもいいね!
この日はワカメうどん
しゃりは大きすぎずランチで満足できるボリューム!
おいしい〜!
これで750円はお得すぎ!
750円でこれはかなりお得です!きてよかったー
お寿司は握りたての温度が一番おいしいなぁーとつくづく思う。
ちょっと並んでも握りたてのお寿司を食べると満足度爆上がりになるなー
箸袋を10枚集めると太巻きがもらえる!
なんと矢車寿司では楽しい企画があるようです。
それはポイントカードやスタンプではなく箸袋!
手作り感があって可愛い
このカワイイ箸袋を10枚集めると
太巻きがもらえるらしい!!!
一緒に行った人から箸袋をかき集めれば数回で貰えるなぁー
お店の雰囲気やお箸袋の企画からほのぼのできるお店でした。
ちらしランチも気になってきたなー
お寿司屋さんごっこができるかってに寿司セット楽しそう!
矢車寿司
住所 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町1丁目12−43
営業時間 12:00~14:00 16:00~22:00
定休日は不定休、駐車場なし
うなぎのごちそうブログ
炭焼きレストランさわやかでげんこつハンバーグを堪能 | うなぎのごちそうブログ
静岡県へ行ったら、炭焼きレストランさわやかに行かなければ!看板メニューのげんこつハンバーグを堪能してきたのでご紹介 静岡行ったら食べてみてね! 静岡県最強ローカル…
うなぎのごちそうブログ
仙台旅行でもおすすめ!夜22時まで営業しているケーキ屋&カフェ|ラ・クロンヌ・ドル | うなぎのごちそう…
仙台駅から五橋方向に進むとあるケーキ屋&カフェラ・クロンヌドル。夜遅い時間になっても明かりが付いているので気になって行ってみたらすごかった!美味しいケーキに22時…
うなぎのごちそうブログ
中嘉屋食堂麺飯甜仙台駅構内店でチャーシュー雲呑麺! | うなぎのごちそうブログ
かなりかなり前から気になっていた中嘉屋食堂 麺飯甜(ミンパンティン)の叉焼雲呑麺。遅い時間まで営業しているありがたいお店。仙台名物の牛タンを使用した雲呑と一本メ…
うなぎのごちそうブログ
シーラカンスモナカの次はドラヤキ!|メゾン シーラカンスの催事で発見! | うなぎのごちそうブログ
今や空前絶後の仙台の人気お土産メゾン シーラカンスのシーラカンスモナカ。そのシーラカンスシリーズに新たなスイーツが登場!その名も「シーラカンス ドラヤキ」仙台駅の…
うなぎのごちそうブログ
värm バームの平日限定サンドイッチランチは、満足度が高い! | うなぎのごちそうブログ
土日がお休みでなかなか行けていなかったvärm バームの平日限定サンドイッチランチへ行ってきたのでご紹介。 平日に仕事休んでのランチは特別だよね! パンとコーヒーとバ…
うなぎのごちそうブログ
青葉寿司は仙台駅から車で20分!メニューの海鮮丼をレビュー! | うなぎのごちそうブログ
仙台の鶴ケ谷にある人気の安くておいしい寿司店【青葉寿司】。握り寿司も人気だけれど海鮮丼も豪華でおいしい!ランチタイムに行ってきたのでご紹介! ランチタイムは早め…
うなぎのごちそうブログ
夕飯のおかずにプラス1品!卸町の門馬商店の半身揚げ | うなぎのごちそうブログ
仙台卸町イオンの近くに鶏肉専門店の門馬商店を発見!鶏肉屋とは思えない外観に惹かれて入店してみたらおいしいものを見つけたのでご紹介! パン屋さんと勘違いして入店し…