George仙台で旬の海鮮と丁寧な和食が楽しめるお店|レビュー

Georgeジョージで和食をたっぷり楽しんだ

アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

丁寧な日本料理が楽しめるGeorge(ジョージ)へ行ってきました!新鮮で美味しいウニや牡蠣など旬の海鮮からお肉、デザートまで堪能してきたのでご紹介!

くろうな

予約した方がいいよ!

目次

仙台駅から徒歩5分の上質な和食が味わえるお店

仙台駅東口を出て宮城野通駅近くのビルの1階にGeorgeはあります。

この日は予約を取って「うに」を食べたくて訪問!

うにあるかなー

うには季節もので必ずあるわけではないので楽しみ!

Georgeの店内はカウンター席と奥に2つテーブル席の半個室がある。

George仙台
うにの画像が目印
スポンサーリンク

お肉料理は最初に注文しておく

メニューは和食の域を超えてサラダやつまみ、肉料理、海鮮など楽しめます。

早速オーダー!

・うに餡と蓴菜の茶碗蒸し

・うに

・牡蠣

・庄内豚肩ロース炭火焼き

・A5ランク仙台牛シンシン炭火焼き

・ブルーチーズとカマンベールチーズの仙台味噌漬け

・鹿肉とぶどうのサラダ

・桜海老のだし巻き

・刺身盛り合わせ

・抹茶と小豆のカタラーナ

(メニューの正式名はうろ覚えです)

くろうな

お肉料理は炭火で時間がかかるので先に注文!

まずはお通しが運ばれた来た~

金色に輝く器に盛られた冷静スープ!

George仙台
お通しのレベルが高すぎ

とうもろこしが夏を感じさせてくれる。
おいし〜

お通しでこれってすごいなー

スポンサーリンク

基本的に1品1品が大きめでうれしい

続いて刺し盛り

見るからにおいしそー
最高~!

George仙台 刺し身盛り合わせ

お醤油と煎り酒でいただきます。

お刺身も1つ1つがしっかりとしたサイズでちゃんと味わえる。

George仙台 じゅんさいウニ餡茶碗蒸し
うに餡と蓴菜の茶碗蒸し

温かい茶碗蒸しも優しく身体に染み渡る〜

餡にうにが入っていて美味しかった〜

うに

今回の目玉!これが食べたくてGeorgeに来る方も多いのでは?

この身の大きさ!スプーンで丁寧にすくってほおばります!

George仙台 ウニ うに
満海のうに

うんまぁー!
来てよかったぁ。夏バテも飛んでく旨さ。

うなクロ

どうやって殻を剥くのだろう

牡蠣

夏は牡蠣も食べないと!

George仙台 牡蠣

大きな1つがカットされているけれどそれでも大きい牡蠣。

味も大味ではなくしっかりと牡蠣の味が

鹿肉と葡萄のサラダ

George仙台 鹿肉と葡萄のサラダ
いろんな野菜が入った 鹿肉と葡萄のサラダ

桜海老のだし巻き

和食といえばだし巻き!

ふわふわで美味しい!

George仙台 桜海老のだし巻き
これくらいのサイズだと嬉しいだし巻き

ブルーチーズとカマンベールチーズの仙台味噌漬け

酒のアテにピッタリなおつまみ。

ブルーチーズハマる。味噌味ってのも良かった。

George仙台 ブルーチーズとカマンベールチーズの仙台味噌漬け
いい塩梅でクセになる

A5ランク仙台牛シンシン炭火焼き

庄内豚肩ロース炭火焼き

待ってました待つだけの甲斐がある炭火焼きの肉!

シンシンの赤身のあっさりとした柔らかいお肉〜色がキレイ

パクパクいけちゃう!

豚の甘みを楽しめる庄内豚の肩ロースも噛むごとに旨みが出てくる

George仙台 庄内豚の肩ロースの炭火焼き A5ランク仙台牛のシンシン炭火焼き
奥がシンシン  手前が庄内豚の肩ロース

どちらもおいしー

でもって添えてある舞茸もおいしー

炭火焼きおすすめです!

スポンサーリンク

デザートもおいしいので是非頼もう!

あーかなり食べてお腹いっぱいだけどデザートは外せない!

今回のデザートは抹茶と小豆のカタラーナにしてみました。

George仙台 抹茶と小豆のカタラーナ
おかわりしたかったカタラーナ

濃厚な抹茶のアイス的なブリュレと底にある小豆が見事においしい!

これ好きだなー おかわりしたかった。

あー全部美味しかった。

ごちそうさまでした!

George

住所 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目4−1−102
TEL  050-5340-8081
営業時間帯 17:30〜24:00
定休日 水曜日 月一回連休有り(火水 or 水木)
WEBサイト https://www.george-washoku.com/

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次