全て– category –
-
「だし茶漬け えん 」で身体を温める!仙台駅2階直結で朝8時から営業!
冷房で冷えた身体を温めたい!熱々のお出汁をかけて食べる「だし茶漬け えん」。メニューも豊富で注文したらすぐ出てくるので新幹線に乗る前にサラッと食べたりできるお店。 営業時間は時間は8:00〜LO 20:30 だから便利! 【モーニング利用もできる仙台駅... -
予約必須の【蒲鉾の水野】の「はね天」!
塩竈市へ行ったら必ず買ってくるはね天という揚げかまぼこ!お土産にも自宅用にもおすすめ!他にも塩竃で立ち寄ったお店をご紹介。 塩竃は、立ち寄りたくなるお店がたくさんあるよ! 【塩竃で大人気のはね天とは?!】 塩竈は、港町!お寿司や海鮮丼を思い... -
海が一望できる開放感いっぱいの空間で、市場直送の新鮮な魚介や季節の食材を使ったイタリアンが楽しめるお店Blair Marina(ブレアマリーナ)
仙台市内より車で30分程、街中から少し離れて海を眺めながらゆっくり食事を楽しめるブレアマリーナへ行ってきたのでご紹介。 【塩竃で海を眺めながらのランチは予約がおすすめ】 店内からは塩釜港の景色が望めるロケーションのマリンゲート塩釜の2Fにあ... -
IKEAの保冷バッグ【FRAKTA フラクタ】がスタイリッシュで使いやすい!
IKEAでスタイリッシュな保冷バッグを発見!夏のスーパーでの食料品を入れる時やレジャーでも大活躍しそうなのでご紹介! 売り切れの商品はIKEAのサイトで入荷通知設定ができるよ! 【入荷しても売り切れになる保冷バッグ】 以前友人が使っていて使いやすそ... -
スタンド看板のみのパン屋【TSUKIKAZE】のオープン初日に行ってみたのでご紹介
通勤途中に見かけたスタンド看板が気になり、オープン日に並んでみました 【情報の少ないパン屋さんのオープン日】 看板はスタンド看板のみでお店の建物には看板が一切なく、ブログやInstagram(後日見つけました)などの情報もなく、情報は立て看板のみ。... -
昔から愛され続ける名店【甘味処 彦一】
平日のお休みに、地元の人からも人気な甘味処 彦一さんへ久しぶりに行ってきたのでご紹介。 仙台の商店街で買い物の休憩にはやっぱりここ! 【仙台アーケードの小路に昔から変わらずある【甘味処 彦一】】 今回紹介する【甘味処 彦一】は、1976年創業で宮... -
カフェ モーツァルト メトロ(cafe mozart Metro)でのんびーりカフェ時間
仙台でいくつものカフェを展開しているカフェ モーツァルト。地下鉄国際センター駅の2Fのカフェ モーツァルト メトロが広々していてオープンテラスもあるのでゆっくりのんびりしたい人にはオススメ!おいしいスイーツとコーヒーを堪能したのでご紹介! 広... -
シンガポールチリクラブバーガーと揚げたてチュロス|フレッシュネスバーガー
期間限定でシンガポールフェアを開催中のフレッシュネスバーガーで「シンガポールチリクラブバーガー」を食べてみた!「揚げたてチュロス」も食べてきたのでご紹介! シンガポールチリクラブバーガーの販売期間は 2024年6月12日(水)~7月16日(火)!!... -
ラバーゼのフライパン26cmが使いやすい!お手入れもカンタン!
ラバーゼは料理研究家の有元葉子さんのキッチンツールブランド。人気のフライパンを使ってみたのでご紹介! ラバーゼの鉄フライパンはIH対応!丈夫だから長く愛用できる! 【ガズコンロ、IHもOKな鉄フライパン】 今まで使っていたフライパンが焦げて使えな... -
精肉店が営むヒレカツ定食が人気の行列店!とんかつ杉
若林区に精肉店が営む行列必須のとんかつ屋「とんかつ杉」がある。ランチタイムのヒレカツ定食がおいしいと評判なのでご紹介! 1階と2階席があるけれど混むので開店前に並んだほうがいいかも! 【大人気のランチタイムのヒレカツ定食はランチライム価格...