スポンサーリンク
仙台といえば、笹かまぼこが有名ですが、その中でも私がよく贈り物やお土産利用する白謙のかまぼこ。今回は逆にいただいたのでご紹介

宮城県きたら笹かまぼこ食べないとね!
目次
石巻【白謙かまぼこ店】
大正元年創業の石巻【白謙】は、素材と製法にとことんこだわり、魚本来の旨みをいかした、上品でしっとりしたかまぼこが特徴です。店舗は、地元石巻に留まらず、仙台市内はもちろん空港や仙台駅の売店などでも販売しています。


極上笹かまぼこ
プリプリした歯ごたえとほんのりとした甘さ。磯の香りただよう上品な味わいじは、まさに極上品!余計な味付けはなく素材で勝負のかまぼこです。これは、一度は味わっていただきたい。






断面からしておいしそ~
白謙揚げ(野菜入り)
こちらもプリプリ。極上笹かまぼこより少し甘めの味付け。野菜入りは野菜も入っていて、そのまま食べても、軽くトースターで温めて食べるのも好きです。煮物に入れても味がしみておいしいですよ。






オンラインショップもおすすめ
今回は入っていませんでしたが、お子さんにも人気なチーズ笹かまぼこや紅しょうが入り笹かまぼこもおすすめです。
オンラインショップでは、ギフト用も自宅用も送料無料商品もありお得です。お中元やお歳暮で送ると大変喜ばれます。のしなどのラッピングはもちろん、会員登録すると無料でメッセージカードも同梱できるサービスもあります。



メッセージカードには、自分の好きな写真やメッセージを入れれるよ!
店舗でお土産にする場合は、保冷バッグに保冷剤を入れてくれますよ!仙台土産にもぜひ~
もちろん、自分用にも。一度食べたらリピート間違いなし!
石巻白謙 かまぼこ店 オンラインショップ
WEBサイト https://www.shiraken.co.jp/
うなぎのごちそうブログ




人気の仙台土産!シーラカンスモナカとバター最中を食べ比べ!違いは何? | うなぎのごちそうブログ
仙台で大人気のお菓子をいただいたのでご紹介。しかも「食べ比べてみて〜」とmaison coelacanthe (メゾンシーラカンス)と榮泉堂のモナカを2種類いただきました。 バター…
うなぎのごちそうブログ




予約必須の【蒲鉾の水野】の「はね天」! | うなぎのごちそうブログ
塩竈市へ行ったら必ず買ってくるはね天という揚げかまぼこ!お土産にも自宅用にもおすすめ!他にも塩竃で立ち寄ったお店をご紹介。 塩竃は、立ち寄りたくなるお店がたくさ…
うなぎのごちそうブログ




仙台駅で買えるおオススメ土産!東太平洋クッキーと藻なかさぶれ|梅花堂 | うなぎのごちそうブログ
宮城県のお土産にもオススメ!。仙台駅でも買える塩釜市の梅花堂のおいしいクッキーとサブレをご紹介! 塩釜市のスイーツっておいしい! 【東太平洋】ラム酒香る贅沢な風味…
うなぎのごちそうブログ




シーラカンスモナカの次はドラヤキ!|メゾン シーラカンスの催事で発見! | うなぎのごちそうブログ
今や空前絶後の仙台の人気お土産メゾン シーラカンスのシーラカンスモナカ。そのシーラカンスシリーズに新たなスイーツが登場!その名も「シーラカンス ドラヤキ」仙台駅の…
うなぎのごちそうブログ




すがわらのリーフパイは生クリームがサンドされている! | うなぎのごちそうブログ
友達より大好きなお菓子をいただきました。 見た瞬間、大好きなやつだー!と言ってしまうお菓子は、仙台市の菓子店【パイ&シュウ すがわら】のリーフパイ!こちらは、明治…
スポンサーリンク