今各地で大人気の麻辣湯。仙台にも最近お店ができていて気になっていた!中でも七宝麻辣湯はいつも行列で食べるのを諦めていたけれどフードデリバリーで注文できたのでレビューします!春雨の太さの種類、具材の豊富さ、辛さなどカスタムできるのが面白いし美味しかったです!

デリバリーしたら意外に早く届いてびっくり!
麻辣湯とは?
麻辣湯とは中国発祥の辛いスパイスの効いたスープにいろんな具材をトッピングして春雨を入れたりする料理。
七宝麻辣湯が仙台にオープンして気になっていたけどデリバリーサービスのWoltやUber Eatsでも頼めると聞いたので
今回はWoltで注文!
いろいろ細く注文できるので参考にしてみてください。
辛さレベル
辛さは公式サイトでは次のような表現になっていました。
0番【白湯】
辛いのが苦手な方は、辛くない白湯で
1番【ピリ辛】 オススメ
初めてで心配な方は、ピリ辛で
2番【中辛】
辛いは旨い! おすすめ中辛
3番【大辛】
やみつきの辛さ3倍
4番【激辛】
思わず口から火をふきます
5番【極辛】
1度はチャレンジしたい極辛
スープの種類
スープもいろいろ種類があるみたい。
・アレンジなし
・トムヤムスープ
・坦々スープ
・極楽膳
・強壮油
・スープ増量
麺の種類



WoltとUberを見比べたらUber Eatsは麺の変更ができそう!
確認してみてね!
Woltで頼んだ時は麺の変更は出来なさそうだったけど、
後からUber Eatsも見てみたらいろいろな麺があったので一応ご紹介!
・中太春雨を太帯春雨に変更
・中華麺
・こんにゃく麺
・海藻麺
・春雨抜き(麺なし)
全体的にヘルシーな麺のラインナップです。
よくSNSで見かけるのは太帯春雨かもしれない
追加トッピング
・お肉(豚肉、牛肉、ラム肉、とり肉)
・魚介(アサリ、イカ、ホタテ)
・きのこ(黒きくらげ、白きくらげ)
・薬味(黒酢、おろしニンニク、花椒パウダー)
・その他にもモッツァレラチーズや水餃子、ワンタン、エビ団子などなど盛りだくさん
↓モチモチ太麺の麻辣湯↓↓
麻辣湯➕ミニ魯肉飯(ルーローハン)
今回選んだのは【店長おすすめトッピング!スープ春雨➕ミニ魯肉飯(ルーローハン)】にしてみました。
悩むけど初めてなので下のレベルの
2番の中辛にしてみよー
トッピングは水餃子とアサリと白きくらげ(だったような)
スープは極薬膳!
この日はお昼過ぎに注文してみたら意外と30分かからず届きました!


春雨が別盛り&スープもたっぷり!
早速いただきます!
蓋を開けると、ちゃんと春雨はスープと別にしてある!
結構なボリュームがあります。


春雨を投入しまぜませ。
中には水餃子、黒きくらげ、えび、豚肉などその時のオススメがかなりたくさん入ってます!
おいしそー🎵




スープも薬膳という感じはするけれど飲みやすい!
中辛はそこまで辛くはないかなー
麺の春雨も結構太めで食べごたえがあります!



想像していたより好きかも!
魯肉飯(ルーローハン)も美味しい
春雨スープだけじゃお腹空いちゃうなーと思ってミニルーロー飯をつけたけど
結構具がしっかり入ってました、半熟卵もいい感じ!


なんか両方身体が元気になりそー!
温まってきました。
並ばなくても十分満足!
ごちそう様でした。



食べ終わったらお腹いっぱいになった〜
けど、もたれなくてスッキリ!
↓お湯を注いですぐに食べれる麻辣湯🎵↓↓


住所 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5−31 須藤ビル 1階
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:30)
電話番号:022-399-7578







