なぜだか急にシュウマイが食べたくなり仙台駅西口から近い中国飯店 泰陽楼 東三番町店へ行くことにしたよ。以前まっすんがあんかけ焼きそばがおいしいって言ってたお店。シュウマイ意外にもおいしいメニューがたくさんあったのでご紹介!
餃子は作るけどシュウマイは作らないからお店に食べに行きたい!
目次
仙台駅から徒歩10分の町中華
仙台に住んでいて泰陽楼と聞いて知っている人は多いはず。今回訪れたのは仙台駅から歩いて10分ほどの仙台朝市の近くにある中国飯店 泰陽楼 東三番町店。
実は仙台に長く住んでいるがまだ行ったことがなかった。ガッツリ町中華を食べたい!と思ったので友人とランチに行ってみた。
泰陽楼 東三店
メニューは町中華らしくかなり豊富!お得な半チャーハンセットや半ライスセットもあるがカニチャーハンも食べたいから今回はセットの利用はしないことに。
泰陽楼 東三店 ランチメニュー
定食メニューにシューマイ定食発見!いや、麺も頼みたいからサイドとしてシューマイは単品で注文しよう。
メニューを眺めていると写真が無いから想像力が必要になってくる。
海老ケチャップ飯ってなんだろう…
泰陽楼 東三店 メニュー
かなり悩んで決めて注文したのは
- シューマイ(単品)
- カニチャーハン(単品)
- 広東麺(単品)
- あんかけあげ焼きそば(単品)
他にも色々気になるけれど初めての泰陽楼なので今回はこんな感じ。
うれしいことに1品のボリュームがすごい
お昼前に行ったので店内はまだ混んでいない様子。注文を受けた厨房から炒める音が聞こえてきて心地のいい待ち時間。テイクアウトを頼んでいる人もいて横目で見ているとシューマイが運ばれてきた。
!!でか!!!笑
シューマイおいしそー!熱々で湯気がいい感じ」!
想像を超える大きさとビジュアル。うんまそ!
1個が一般的なシューマイ2個分はあると思う。
泰陽楼 東三店 シュウマイ(単品)
熱々のシュウマイ
いただきます!
んー!肉がもちもちでうまい!肉の臭みのようなものが無くて好きな味〜
からしを付けて熱々を頬張る幸せ。
今度1人で来てたらシューマイ定食にしてるな。
続いてカニチャーハン!
これもボリュームがすごい。カニがたっぷり載ってていい!シェアできるサイズ。
味もいいなー。濃すぎずついつい食べれる。
カニたっぷりのカニチャーハン
広東麺も大きなラーメンどんぶりに並々と具とスープが入っていてもう美しい。
ぎんなんが入ってる!これはポイントが高い!
スープは色々な具材から出た出汁が旨味となってどんどん飲めちゃう。あんが絡んだ麺がうまい。
泰陽楼 東三店 広東麺
熱々の食べ物って身体があったまって元気が出てくる。
全部うまい。来てよかった。
すでに結構お腹いっぱい。
あ、あんかけあげ焼きそばこれから運ばれてくるんだった。入るかな?
あんかけ焼きそばと 『あげあんかけ焼きそば』がある
最後に運ばれてきたのはあんかけ揚げ焼きそば。
あんかけ焼きそばもあったけれど今回は揚げにしてみた。
画像だと伝わりにくいけれどすっごいボリューム!!
揚げた麺が立体的になって高さを出しているのもあるけれど
1人前?? て3人前くらいない?ってくらいのボリューム。
こちらも食べてみると、うま!!あんかけが塩味!パリパリ麺とあんが最高!
塩味のあんかけ焼きそばって初めてかもしれない。さっぱりとしていておいしいな。
さらにお酢をかけて食べてみると止まらない。
あんかけあげ焼きそば
これおいしいなー。なかなかない味だなー。
テイクアウトするときパッケージに収まるか疑問だけどテイクアウトするのもいいなー。
もうお腹がかなりいっぱい。おいしかったなぁ。泰陽楼来てよかった。
2階には団体用の席もあり大人数の集まりにも使えそう!
うなぎのごちそうブログ
成城石井でご褒美スイーツ!純生クリームとごろっと苺ショートケーキ | うなぎのごちそうブログ
成城石井にはおいしいスイーツがたくさん!その中で成城石井のショートケーキを発見!早速買って食べてみたのでご紹介! 夕方の成城石井は混んでいる 正方形の苺ショートケ…
うなぎのごちそうブログ
おにおんとまとのポークジンジャー‼︎ | うなぎのごちそうブログ
洋食が食べたい!って時があるので仙台駅周辺で「洋食家OBARA おにおんとまと」と言うお店があると聞いた!ランチタイムはすぐに満席になるみたいなので気になる!お店の人…
うなぎのごちそうブログ
仙台キルフェボンの季節限定抹茶タルト!! | うなぎのごちそうブログ
抹茶スイーツはなぜか季節限定なものが多い気がする。こちらとしてはオールシーズンオールオッケーなのだけどね!でも季節限定と聞いたら食べたくなるので今回はキルフェボ…
うなぎのごちそうブログ
泰陽楼 東三店の熱々あんかけ焼きそば | うなぎのごちそうブログ
仙台の街中の町中華でお馴染みの泰陽楼。今回は東三店に行って熱々の町中華を堪能してきたのでご紹介!女性一人でも入りやすいお店。 久しぶりに町中華をしたよ 女性1人で…
うなぎのごちそうブログ
魚々むすび(ととむすび)で出来立ておむすびをカウンターでいただく | うなぎのごちそうブログ
出来立てのおむすびを目の前で提供してくれるお店が長町に登場!オープンしたての「魚々むすび」に行ってみたのでご紹介。 暖簾がいい感じだったので気になっていた tekte…
うなぎのごちそうブログ
Eggs ’n Things の平日限定モーニングは超穴場! | うなぎのごちそうブログ
エッグスシングスを1人でも最高に楽しむことをオススメしたい!それは平日のモーニング利用!パンケーキ以外もおいしいメニューがあったのでご紹介! 平日にモーニングす…
うなぎのごちそうブログ
Afternoon Tea TEAROOMのあのスコーンが自宅で作れる!|スコーンミックス | うなぎのごちそうブログ
アフタヌーンティーTEAROOMのスコーン大好き!エスパル仙台店でスコーンミックスが売ってたから買ってみた! Afternoon Tea TEAROOMの定番メニューのクリームティーセット…
うなぎのごちそうブログ
週2日営業の「あじさい主婦の店」のケーキはおいしかった! | うなぎのごちそうブログ
週2日営業で早めに売り切れるというおいしい無添加のケーキ屋があると聞いたら行かずにはいられない!今回は仙台ではなく福島の新地。長町から国道4号線に出てずーっと道…
うなぎのごちそうブログ
亘理にある自家製生パスタのイタリアン|トラットリア デルソーレ | うなぎのごちそうブログ
亘理に人気のイタリアンがあると知り行ってきた!とってもおいしかったのでご紹介! クセになる春菊ジェノベーゼを食べました! 亘理にあるイタリアンレストラン 今日のラ…
うなぎのごちそうブログ
まめいちの生菓子「源氏物語と香り」 | うなぎのごちそうブログ
源氏物語がテーマの和菓子を食べたくて 2月の和菓子まめいちの生菓子を食べたのでご紹介! まめいちのテイクアウト生菓子は毎月テーマに合わせた4種類 和菓子のまめいちさ…
うなぎのごちそうブログ
ガパオライスにグリーンカレー!バイマックルートゥーゴーのアジアンお弁当 | うなぎのごちそうブログ
アジアン料理が大好きなので太白区にお店が無いか探してみた!富沢にテイクアウト型のタイ料理のお店「Baimakrut to go」バイマックルートゥーゴーがあると知り行ってみた…
うなぎのごちそうブログ
【タクシー運転手がオススメする五目あんかけ焼きそば】薬師堂「桃林」 | うなぎのごちそうブログ
【桃林】はタクシードライバーさんに仙台でおすすめの町中華のお店を聞いて教えてもらったお店!早速行ってみたのでご紹介。味噌ラーメンやチャーハン、マーボー飯も美味し…