食べ物– category –
-
すがわらのリーフパイは生クリームがサンドされている!
友達より大好きなお菓子をいただきました。 見た瞬間、大好きなやつだー!と言ってしまうお菓子は、仙台市の菓子店【パイ&シュウ すがわら】のリーフパイ!こちらは、明治8年から続く仙台の老舗洋菓子店です。ここのリーフパイは普通のリーフパイとは、ち... -
蓮めぐりで昼薬膳、夜も薬膳
薬膳を簡単に1人でも食べたい。そんな人へのオススメなお店が「蓮めぐり」。2日酔いの翌日、なんだか体を元気にしたい日に是非行って欲しいのでご紹介! みなさん薬膳で養生はいかかでしょうか 【薬膳ランチへ行ってみた!】 仙台市の本町にある広東薬膳... -
Afternoon Tea TEAROOMのあのスコーンが自宅で作れる!|スコーンミックス
アフタヌーンティーTEAROOMのスコーン大好き!エスパル仙台店でスコーンミックスが売ってたから買ってみた! Afternoon Tea TEAROOMの定番メニューのクリームティーセットでお馴染みのオリジナルスコーン。よくある型抜きスコーンと違い丸くころっとしてい... -
だし道楽の自販機が仙台の長町に登場!うどんレシピをレビュー!
広島県にある有限会社 二反田醤油が販売している「だし道楽」はオリジナル醤油と北海道産の昆布を合わせた「昆布だし」やトビウオを焼いた「焼きあご」を使用した便利でおいしい万能調味料。パレスへいあん向かいの宮城交通高速バスセンター隣の三井のリパ... -
宝石スイーツなアンカヌレ
仙台市泉区にあるANNCANNELE(アンカヌレ)の素敵なカヌレセットいただきました! さずか、宝石スイーツ!と言うだけあって、開けた瞬間テンション上がります。 かわいい!! 見た目の可愛さだけでなく、1つひとつ異なる味わいを楽しめます。 宝石スイー... -
創業100年越えの老舗蕎麦は安心のおいしさ!
蕎麦続きですが、たまに訪れたくなる若林にある老舗のそば処『かんのや』さんへ行ってきました。 若林区にある老舗そば処『かんのや』昔からあるけど、いつからあるのかな?と調べてみたら、1904年(明治37年)創業で119年。老舗蕎麦店だな〜 住宅地にある... -
アクアイグニス仙台で仙台牛カレーパンと猿田彦珈琲
アクアイグニス仙台には温泉施設もあるみたい 辻口博啓シェフの大人気ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」の仙台牛カレーパンが食べたいから久々にアクアイグニス仙台へ行くことにした。マリアージュ ドゥ ファリーヌは土日は開店時間が早くて9時... -
ウェスティンホテル仙台でアフタヌーンティー
最近流行りのアフタヌーンティー。ウェスティン仙台の平日のアフタヌーンティーに行って楽しかったのでご紹介! 11月13日からは「いちご」がテーマのアフタヌーンティーだったよ 【平日と週末のアフタヌーンティーがある】 平日と週末で異なるスタイルで提... -
亘理にある自家製生パスタのイタリアン|トラットリア デルソーレ
亘理に人気のイタリアンがあると知り行ってきた!とってもおいしかったのでご紹介! クセになる春菊ジェノベーゼを食べました! 【亘理にあるイタリアンレストラン】 今日のランチは、亘理町まで行ってきました。今の時期の亘理町へは、名物はらこ飯(もう... -
和菓子まめいち8周年パフェが美味すぎた!
和のモンブランパフェ 朝一で食べるべし 和菓子まめいちでは”ふた月替わりパフェ”がある。前回のブラックビートという葡萄を使ったパフェが美味し過ぎたので早く2ヶ月経たないかと心待ちにしていた。そしてInstagramで公開された11月、12月のパフェは和...