食べ物– category –
-
イートインスペースができたプティアンフィユ
プティアンフィユに久々に行ってみたらイートインペースができていたのでご紹介! あのプティアンフィユでイートインできたよ 【季節感のある新作はお早めに!】 久々に榴ヶ岡のプティアンフィユに行ってみた!お店のInstagramにおいしそうないちご&チョ... -
冬になったらおやつは「あじまん」!
あじまんの季節も残りわずか・・・早く食べないと! 今回はウジエスーパー長町店に出店している「あじまん」をご紹介! 【あじまんは1年中食べれるわけではない】 寒い季節になるとどうしても食べたくなるのがあじまん。「あじまん」は山形の会社が運営し... -
静岡に行ったら磯おろし戸隠そば!
遠く静岡県へ行ってきました 【静岡に4店舗ある老舗のそば屋】 仙台から、なかなか遠く静岡へ。静岡県といえば、お茶、静岡おでん、生しらす・桜えび丼、さわやかのハンバーグなど、たくさんおいしいものがあります。 そんな中で、静岡へ行くと必ず行って... -
週2日営業の「あじさい主婦の店」のケーキはおいしかった!
週2日営業で早めに売り切れるというおいしい無添加のケーキ屋があると聞いたら行かずにはいられない!今回は仙台ではなく福島の新地。長町から国道4号線に出てずーっと道なりにドライブしながら行ってきたのでご紹介。 【営業終了時間前に売り切れるケー... -
まめいちの生菓子「源氏物語と香り」
源氏物語がテーマの和菓子を食べたくて 2月の和菓子まめいちの生菓子を食べたのでご紹介! 【まめいちのテイクアウト生菓子は毎月テーマに合わせた4種類】 和菓子のまめいちさんへ職場の近くへ移転してからは、毎月、何度か出勤前にまめいちさんへ行くの... -
ついに量り売りマルシェに行ってきた!(東口編)
噂の「量り売りマルシェ」やっと行けた! 量り売りマルシェは「食品ロスを無くす」をテーマとし、買い物の際にプラスチックの入れ物を見直して何度も繰り返して使える容器(ホーローやガラス等)を持参して美味しいものを購入できるマルシェ。やっと行けた... -
魚々むすび(ととむすび)で出来立ておむすびをカウンターでいただく
出来立てのおむすびを目の前で提供してくれるお店が長町に登場!オープンしたての「魚々むすび」に行ってみたのでご紹介。 暖簾がいい感じだったので気になっていた 【tekte長町内におむすび専門店がオープン】 仙令平庄の新事業のお店魚々むすび(ととむ... -
中華そば一休の数量限定「せり中華そば」の時期が来た!
今年もせり中華を食べないと! 中華そば一休は仙台の榴ヶ岡のサンプラザの近くにあり常にランチタイムは行列のお店。せり中華そばの貼り出しを見てから「今年もせり中華そば食べないと!」と思いながら寒い中並ぶのを躊躇してしまい年を越してしまっていた... -
仙台の夜ラーメンは田中そば!!
夜ラーメンは潔く食べるべし! 【行列ができる人気店。夜ならあまり並ばないで入れるも?!】 寒いし、お腹が空いた〜!無性にラーメンが食べたい!すでに夜の20時。近場でおいしいラーメン屋さん【中華そば専門 田中そば店】へ。 いつも土日は行列ができ... -
イルデスティーノのゴルゴンゾーラニョッキ
寒いし濃厚なニョッキが食べたい 【ソースを味わいたいならイルデスティーノへ】 冬になると必ず食べに行くのが仙台のイタリア料理「イルデスティーノ」の“ニョッキのゴルゴンゾーラソース”。ブルーチーズ好きの方には是非オススメしたい1品。イルデステ...