イートインスペースあり!。富沢駅前にほのかコーヒーの新店舗がOPEN!おいしいケーキやスコーンを買ってみたのでご紹介!
目次
HONOKA COFFEE(ほのかコーヒー)とは
HONOKA COFFEEは仙台市内に7店舗を展開しているコーヒー専門店。
各店舗ごとに特徴がありおいしいスコーンや食事をこだわりのコーヒーと一緒に楽しめるお店。ドリップパックのコーヒーはギフトにもオススメ!
【店舗】
・富沢本店
・COFFEE HAUS
・定禅寺通り店
・仙台駅店
・泉店
・タピオ店
・HONOKA COFFEE&BAKE 富沢駅前店
店舗によってはテラス席ならペットがOKだったりするみたい!
HONOKA COFFEE&BAKE 富沢駅前店
仙台市太白区の富沢にはHONOKA COFFEE本店やHONOKA HAUSがある。今回の新店舗も富沢!
今までの店舗との違いは地下鉄富沢駅の目の前で朝から営業しているので地下鉄通勤の人には出勤前から行けてしまうところ。モーニング利用もできるのはいいよね。
店舗敷居内にはコインパーキングがあるので車でも行きやすい。
HONOKA COFFEE&BAKE 富沢駅前店
9時ころにお店に到着。
店内は袋詰めされたコーヒーやのギフトコーナーが中央にありレジ横にはいろいろな種類のスコーンが並んでいる。
イートインも可能で2人席テーブルが5つ。すでに食事客で席が埋まりそうだった。
朝から人気だなぁー!
閉店時間は少し早めの早目の17:30
HONOKA COFFEE&BAKE 店内
そのままギフトとして渡せそうな素敵なパッケージのコーヒー達。
急ぎでプレゼントが必要な時にいいかもしれない。
テイクアウトできるの焼き菓子がおいしい
今日は焼き菓子をテイクアウト!
HONOKA COFFEEはスコーンが有名。お店には常時いくつもの味のスコーンが並んでいて見るだけで楽しい。
HONOKA COFFEE&BAKE 富沢駅前店も店内のショーケースにはいろいろなスコーンが並んでいた。
スコーン以外にもブラウニーやケーキもあったのでどれにしようかなー。
カウンターケースにはたくさんのスコーン
事前にお店のInstagramで気になっていた四角い焼き菓子【トレイベイク】も食べてみたい。と思ったらこの日はまだ出来上がっていないとのこと。残念!
いろいろ悩んでやっと決定。
・純生スコーン
・バニラホワイトチョコマカダミアスコーン
・紅茶&オレンジスコーン
・ヴィクトリアサンドイッチ
・チョコブラウニー
全部食べたくなる!
お会計をすませて、早速家に持ち帰りオーブンでスコーンを温めて
いただきます!
HONOKA COFFEEのスコーンは結構厚みがある。ヴィクトリアサンドイッチもなかなかのボリューム。
スコーンは何回か食べたことがあるのでヴィクトリアサンドイッチから!
しっとり&しっかりしたスポンジ生地にサンドされたイチゴジャムの酸味と白いクリームの甘さがいい!
おいしいー!
ケーキの生地が少し固めなのもいい!
ブラウニーは実やナッツで具沢山な仕上がりで食べ応えあり!
ヴィクトリアサンドイッチとブラウニー
スコーンも全部半分にカットして食べ比べ!
純生スコーンがシンプルで好きだなー。バニラホワイトチョコはジャム要らずな甘さでいい!
余ったスコーンは冷凍しておこう。
お店からもらったチラシにスコーンの温め方が載っていた。
!!オーブンの前にレンジで温めるとさらにおいしく食べれたみたい。
種類豊富なスコーン
YouTubeも見れた!
お店のポイントカードももらったので今度はトレイベイクを食べに行こう!。
ほの香のみくらべセット コーヒーバッグ ブレンドコーヒー 香りの回廊 杜の雫 伊達の琥珀 ほの香 ほのか ブレンドコーヒー オリジナルブレンド 珈琲 コーヒー豆 珈琲豆 自家焙煎珈琲豆 ドリップ 宮城 仙台 プレゼント ギフト 手土産 贈り物 贈答品【68】
うなぎのごちそうブログ
グレートデーンブリューイングのメニュー紹介!料理だけでも大満足な秋保の新スポット | うなぎのごちそ…
最近、秋保に次々と新スポットがオープン!グレートデーンブリューイングへ行ってアメリカ・ウィスコンシン州の料理を堪能してきたのでご紹介! バスに乗って秋保温泉日帰…
うなぎのごちそうブログ
人気の仙台土産!シーラカンスモナカとバター最中を食べ比べ!違いは何? | うなぎのごちそうブログ
仙台で大人気のお菓子をいただいたのでご紹介。しかも「食べ比べてみて〜」とmaison coelacanthe (メゾンシーラカンス)と榮泉堂のモナカを2種類いただきました。 バター…
うなぎのごちそうブログ
仙台のクッキーといえば「けんと」 | うなぎのごちそうブログ
クッキー専門店ってなかなか無いですよね。今回は手作りクッキーのお店「けんと」をご紹介!お土産にもご自宅用にもオススメ! けんとのクッキーは種類が豊富! 仙台のクッ…
うなぎのごちそうブログ
ロイヤルホストのアプリ【お誕生日20%割引クーポン】でランチ | うなぎのごちそうブログ
ロイヤルホストのアプリに誕生日クーポンが届いたから行ってきた! ロイヤルホストのアプリがお得! 以前ダウンロードしていたロイヤルホストのアプリにお誕生日20%割引ク…
うなぎのごちそうブログ
Eggs ’n Things の平日限定モーニングは超穴場! | うなぎのごちそうブログ
エッグスシングスを1人でも最高に楽しむことをオススメしたい!それは平日のモーニング利用!パンケーキ以外もおいしいメニューがあったのでご紹介! 平日にモーニングす…
うなぎのごちそうブログ
アルケッチャーノ コンチェルトのオイル寿司ランチ | 山形市 | うなぎのごちそうブログ
山形で地元の食材を使用したイタリアンレストラン【アルケッチャーノ コンチェルト】でオイル寿司のランチを食べてきたのでご紹介! 山形駅西口の「やまぎん県民ホール」敷…
うなぎのごちそうブログ
青葉寿司は仙台駅から車で20分!メニューの海鮮丼をレビュー! | うなぎのごちそうブログ
仙台の鶴ケ谷にある人気の安くておいしい寿司店【青葉寿司】。握り寿司も人気だけれど海鮮丼も豪華でおいしい!ランチタイムに行ってきたのでご紹介! ランチタイムは早め…
うなぎのごちそうブログ
炭火焼牛たんの店たんとろで仙台名物牛たん!を堪能 | うなぎのごちそうブログ
仙台といえば牛たん!!牛たんの店舗がいっぱいある中、仙南で牛タンを食べるなら炭火焼牛たんのお店【たんとろ】がおすすめと聞いて行ってきたのでご紹介。 こんなとこ…
うなぎのごちそうブログ
精肉店が営むヒレカツ定食が人気の行列店!とんかつ杉 | うなぎのごちそうブログ
若林区に精肉店が営む行列必須のとんかつ屋「とんかつ杉」がある。ランチタイムのヒレカツ定食がおいしいと評判なのでご紹介! 1階と2階席があるけれど混むので開店前に…
うなぎのごちそうブログ
ラバーゼのフライパン26cmが使いやすい!お手入れもカンタン! | うなぎのごちそうブログ
ラバーゼは料理研究家の有元葉子さんのキッチンツールブランド。人気のフライパンを使ってみたのでご紹介! ラバーゼの鉄フライパンはIH対応!丈夫だから長く愛用できる! …
うなぎのごちそうブログ
ヴァサラロードのスープカレー|アエル仙台でランチ | うなぎのごちそうブログ
暑い夏には辛いカレーで元気になろう!スープカリィヴァサラロードは仙台のスープカレーのお店!薬膳の発想から生まれたスープは身体にもヘルシー。アエル店に行ってきたの…
うなぎのごちそうブログ
AfternoonTea TEA ROOMの秋パフェが始まったよ!仙台駅すぐで夜パフェ | うなぎのごちそうブログ
AfternoonTea TEA ROOMで9/5から秋の新作パフェ「さつまいもと葡萄のパフェ」が登場!10/31までのメニュー。秋の味覚が贅沢に盛られたパフェはボリュームがあってまた食…
うなぎのごちそうブログ
やばば!ロピアで発見!メガサイズのシュークリーム|ロピア仙台ヨドバシ店 | うなぎのごちそうブログ
安くてお得なスーパー「ロピア」ですごいシュークリームを発見!!生クリーム、カスタードクリーム、あんこがサンドされていて美味しくてMEGAサイズでびっくり!ロピアに行…
うなぎのごちそうブログ
広島2日目!広島ー仙台IBEX 飛行機旅行|厳島神社へ行く!1泊2日 後編の巻 | うなぎのごちそうブログ
IBEXエアラインズで仙台ー広島1泊2日の旅の後編!お好み焼きの名店八昌と厳島神社にアンデルセンのパン!路面電車に乗ったり厳島神社で素敵なスポットを発見!参考になっ…