青葉区– tag –
-
韓と米(はんとこめ)で釜焚きごはんとコムタンスープ!
ヨドバシ仙台ビルの6Fエリアは飲食店フロア。ヨドバシ仙台第一ビルにはたくさんの飲食店があるから少しずつ攻めていきたい!今回は白米が好きなので気になっていた「韓と米」に行ってきたのでご紹介! 身体に優しいスープが飲みたい! 【ヨドバシ仙台ビル... -
värmバーム【天然酵母のベーカリーと自家焙煎コーヒー】
木町においしいパンとバスク料理のお店ができたとウワサを聞いた!休日をダラダラ過ごすのも悪くないが行きたいお店があるなら行くしかない!早速お店に行ってきたのでご紹介! うなクロさんにおいしいらしいよ〜と聞いてからインスタをフォローしていたパ... -
スパイスカレーに炙りチーズ!れーげんぼーげんの日替わりカレー
壱弐参(いろは)横丁を通った時に行列ができているお店で気になっていた「れーげんぼーげん」。カレー屋さんと知り気になっていた。やっと行ってきたのでおいしいスパイスカレーをご紹介! カレー大好き!壱弐参横丁にあるカレー屋さんと聞いたら行かない... -
創立53年のイタリアンレストランチロル
仙台の老舗イタリアンといえば「チロル」。ランチに行ってきたのでご紹介! 久しぶりに、チロルのグラタンが食べたいな〜、と行ってみることに。 【予約必須!行列ができる老舗イタリアン】 土曜日だったこともあり、え?こんなに行列?ほんとに?階段まで... -
仙台のクッキーといえば「けんと」
クッキー専門店ってなかなか無いですよね。今回は手作りクッキーのお店「けんと」をご紹介!お土産にもご自宅用にもオススメ! けんとのクッキーは種類が豊富! 【仙台のクッキーといえば「けんと」】 他県に住んでいる友達にお土産を買いに久しぶりに一番... -
イートインスペースができたプティアンフィユ
プティアンフィユに久々に行ってみたらイートインペースができていたのでご紹介! あのプティアンフィユでイートインできたよ 【季節感のある新作はお早めに!】 久々に榴ヶ岡のプティアンフィユに行ってみた!お店のInstagramにおいしそうないちご&チョ... -
まめいちの生菓子「源氏物語と香り」
源氏物語がテーマの和菓子を食べたくて 2月の和菓子まめいちの生菓子を食べたのでご紹介! 【まめいちのテイクアウト生菓子は毎月テーマに合わせた4種類】 和菓子のまめいちさんへ職場の近くへ移転してからは、毎月、何度か出勤前にまめいちさんへ行くの... -
ついに量り売りマルシェに行ってきた!(東口編)
噂の「量り売りマルシェ」やっと行けた! 量り売りマルシェは「食品ロスを無くす」をテーマとし、買い物の際にプラスチックの入れ物を見直して何度も繰り返して使える容器(ホーローやガラス等)を持参して美味しいものを購入できるマルシェ。やっと行けた... -
中華そば一休の数量限定「せり中華そば」の時期が来た!
今年もせり中華を食べないと! 中華そば一休は仙台の榴ヶ岡のサンプラザの近くにあり常にランチタイムは行列のお店。せり中華そばの貼り出しを見てから「今年もせり中華そば食べないと!」と思いながら寒い中並ぶのを躊躇してしまい年を越してしまっていた... -
イルデスティーノのゴルゴンゾーラニョッキ
寒いし濃厚なニョッキが食べたい 【ソースを味わいたいならイルデスティーノへ】 冬になると必ず食べに行くのが仙台のイタリア料理「イルデスティーノ」の“ニョッキのゴルゴンゾーラソース”。ブルーチーズ好きの方には是非オススメしたい1品。イルデステ...