全て– category –
-
CHICCI(チッチ)で濃厚チョコブラウニー
CHICCIという人気すぎて行列のできるスイーツのお店があると聞いて行ってみたのでご紹介。さらに間借り営業から新たな場所で本店を新規OPENするみたい! CHICCIで夜カフェができるようになるよ! 【バスクチーズケーキやブラウニーが人気メニュー】 2020年... -
成城石井でご褒美スイーツ!純生クリームとごろっと苺ショートケーキ
成城石井にはおいしいスイーツがたくさん!その中で成城石井のショートケーキを発見!早速買って食べてみたのでご紹介! 夕方の成城石井は混んでいる 【正方形の苺ショートケーキ】 仙台駅直結の成城石井に18時過ぎに行ってみると買い物客で混んでいる。ま... -
とんかつ叶(かのう)の仙台味噌豚とんかつ!
味噌カツが好きだが仙台ではなかなかお目にかかれない。ぶらんどーむ一番町の近くに昔からとんかつ屋「とんかつ叶」がある。巨大カツの食品サンプルが目印のお店。知ってはいたけど初めて行けたのでご紹介! 味噌カツの味噌だれの甘さが好き 【巨大カツの... -
ステラおばさんのクッキーで素敵なクッキーイベント!
クッキーの王道!ステラおばさんのクッキーでお得な企画をやっていたのでご紹介!どうやら4月13日が特別な日らしい。他にもお得なイベントがあるみたい! 仙台パルコで何やら並んでいる人が 【素通りできないお得な企画】 通り道として、パルコの地下を歩... -
ガパオライスにグリーンカレー!バイマックルートゥーゴーのアジアンお弁当
アジアン料理が大好きなので太白区にお店が無いか探してみた!富沢にテイクアウト型のタイ料理のお店「Baimakrut to go」バイマックルートゥーゴーがあると知り行ってみたのでご紹介! 太白区にこんなかわいいお店があるとは 【富沢の住宅街に佇むかわいい... -
人気の仙台土産!シーラカンスモナカとバター最中を食べ比べ!違いは何?
仙台で大人気のお菓子をいただいたのでご紹介。しかも「食べ比べてみて〜」とmaison coelacanthe (メゾンシーラカンス)と榮泉堂のモナカを2種類いただきました。 バターとあんこにどんな違いがあるのかな 【行列ができる大人気な仙台の新銘菓といえば】 ... -
カルディで発見!ジャンナッツのオリジナルチャイ!
カルディによく行きますか?しょっちゅう立ち寄ってます。今回は紅茶を買おうと思ったら青い缶に入ったジャンナッツのチャイを発見!気になって飲んでみたのでご紹介! ジャンナッツ大好き! 【ジャンナッツはフランスの紅茶ブランド】 カルディに行ったら... -
延命餅本舗でお土産に田楽餅を買いに行きました!
今回は、和菓子好きな友達へお土産用に延命餅本舗に買い物へ。お土産はもちろん自宅用にもおすすめなのでご紹介。 ついつい色々買ってしまいます。 【仙台のお団子といえば、ここ!大福、お饅頭も買えちゃう】 今回初めて知ったのが、なんと!屋号の延命餅... -
風と手と土でハンドローストカフェオレとおいしいケーキ!
「風と手と土」はちょっとわかりにくい場所にあるけれどわざわざ行きたくなってしまうお店。ランチもおいしいけど今回はカフェ利用してきたのでご紹介! 風と手と土のケーキは一味違う 【鶏がいる小屋のような見た目のお店】 「風と手と土」は車でないとな... -
おにおんとまとのポークジンジャー‼︎
洋食が食べたい!って時があるので仙台駅周辺で「洋食家OBARA おにおんとまと」と言うお店があると聞いた!ランチタイムはすぐに満席になるみたいなので気になる!お店の人気メニューを食べてきたのでご紹介! 洋食屋って意外と見かけないかも 【仙台駅東...