洋食が食べたい!って時があるので仙台駅周辺で「洋食家OBARA おにおんとまと」と言うお店があると聞いた!ランチタイムはすぐに満席になるみたいなので気になる!お店の人気メニューを食べてきたのでご紹介!

洋食屋って意外と見かけないかも
仙台駅東口から10分以内の洋食屋
お手頃に洋食が食べられると聞いて初めて訪問の「洋食家OBARA おにおんとまと」。THE MOST BAKERY & COFFEE 仙台東口店に行く時に隣にあるおにおんとまとは見かけたことがあった。
洋食って大好きだけれど最近はファミレス以外ではあまり食べる機会が減った気がする。
以前国道286沿いにレストラン・クロワールと言うエビフライが美味しい洋食屋があって好きだったけれど惜しくも閉店された。
久々の洋食屋!楽しみ〜
ランチタイムは周辺のオフィス街で働く人でかなり混むと聞いたのでオープンの11:30に入店。


外にある看板からもランチメニューはかなり豊富なことがわかる。
本日は噂でおいしいと聞いたポークジンジャーを食べようと決めていたけれど、ハンバーグやエビフライ、オムライスなどなど気になるメニューだらけ。


ポークジンジャーを食べてみた!
席に案内されてメニューを見てみると、1,000円以下の美味しそうなランチ!ハンバーグランチと日替わりランチもそれぞれあったり充実したメニュー。


お目当ての「特性ソースのポークジンジャー」は豚肉が3枚と5枚が用意されている。これはちょっとうれしいメニュー。ランチ後にお隣のTHE MOST BAKERY & COFFEEでもお茶したい派の人は3枚とかでもいいかもしれない。
・特性ソースのポークジンジャー(3枚)
・ライス・味噌汁セット
を注文。


メニューに「一度食べたらもう一度食べたくなる特性ジンジャーソース!」って書いてあるなら5枚にしておけばよかった。
と思いながら待っていると料理が運ばれたきた!
わー!おいしそう!
いただきます!




食べてみるとこの特性ソースの酸味とジンジャー風味と豚肉が合う!
んーうまい!5枚でもよかった。
豚の生姜焼きとも違う感じで洋食感がある。
特性ジンジャーソースがライスとも合うなー。
スープじゃなくてお味噌汁って洋食にも合うから好きな組み合わせ。


日替わりメニューに生姜焼き定食の日があったけれどポークジンジャーの方がいいかも!
テイクアウトもあるけれど店内販売のお弁当が500円と格安!



次から次へとお弁当を購入しにくる人が!
店内はランチタイムのお客さんと店内販売のお弁当を買いに来るお客さんで待ちが出ているほど混んできた。
確かおにおんとまとはテイクアウトをやっていた気がするけれどお弁当も店内で販売しているみたい。
しかもお弁当の値段が500円!!
テイクアウトはランチ価格だったけれど今時500円でおいしいボリュームのあるお弁当はうれしい。
混んでいてお弁当の種類がよくわからなかったけれどおいしそう。ポークジンジャーはなさそうだなぁ。
今度お弁当買ってみよう!そしてランチで大海老フライ(3本)も食べにまた来よう!
お店を出た後にやっぱり隣のTHE MOST BAKERY & COFFEEで食後のコーヒーを飲まずにはいられなかった日でした。
住所 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目12−2 オダシマビル 1F
WEBサイト https://onitoma.sakura.ne.jp/



















