延命餅本舗でお土産に田楽餅を買いに行きました!

延命餅は田楽餅だった1? 延命餅本舗 出来立てがおすすめ

アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

今回は、和菓子好きな友達へお土産用に延命餅本舗に買い物へ。お土産はもちろん自宅用にもおすすめなのでご紹介。

まっすん

ついつい色々買ってしまいます。

目次

仙台のお団子といえば、ここ!大福、お饅頭も買えちゃう

今回初めて知ったのが、なんと!屋号の延命餅とは「大福」のことらしい。
あんがたっぷり入った大福は、真っ白でやわらかくておいしい。

延命餅本舗
延命餅本舗
延命餅本舗
延命餅本舗の和菓子

店の一番人気は、あん・ごま・醤油と、3種ある【田楽餅】私は、これがずっと延命餅だと思ってた。驚き!

こちらは少し不格好な大きめのテロっとした餅が二つ串にささっているスタイル。こちらもやわらかくてとても美味しいです。

延命餅 田楽餅
一番人気の「田楽餅』
くろうな

田楽餅って名前なの知らなかった!

延命餅本舗 延命餅
この白い大福が「延命餅』

昔から、続く製法を頑なに守り続けており、何も加えてないため、日持ちはせず。というか、午前中食べるなら午前中のうちに、午後なら午後買ったほうがいいよ!とお店の人が教えてくれました。
出来れば、出来立てを食べるのが1番!

スポンサーリンク

予約がおすすめ

延命餅本舗は、朝8時からやっているので、
午前中に渡すことも可能で、お土産にも助かります。
駐車場がないので、お店前の路上が混み合うことも。
予約しておくと、用意してくれるのでおすすめ。早い時間に売切れてしまうこともあります。特にお彼岸やお盆は、必ず予約を!

延命餅 お土産におすすめ
お土産にもおすすめ

延命餅本舗のお菓子は、お土産に持って行くと必ず喜ばれます♪
そして、自分にもやっぱり買ってしまう。

まっすん

これからの時期は、お花見しながら食べるなんていいな。

延命餅本舗(えんめいもちほんぽ)

住所 〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺3丁目5−5
営業時間 8:00〜16:00
定休日 月曜

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次